修武館だより

No.475 令和2(2020)年8月号 Web版 7月31日(金)発行

 雷がなると梅雨明けと言い伝えられていますが、今年の梅雨明けは未だのようです。我家の屋上の畑では、トマトやピーマンの間に生えた雑草との闘が連日継続中です。抜いても抜いても蔓延る雑草の根強さに驚嘆しています。
 今、世界の人々は新型コロナウイルスと闘っています。日本国も都や県知事も新コロナウイルス緊急事態に苦慮しています。東京都の医師会会長がコロナウイルス撲滅の為、奮闘している医師や医療従事者の努力を話しておりました。私達の出来る事は一人一人が医師や医療関係の人の忠告を聞き入れ、感染予防の為、手洗い、ウガイ、マスク、3密防止等を守り、感染防止に努める事だと思いました。
 さて、私達は生活の中に剣道を選んで道場の門を潜りました。「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である」と全日本剣道連盟は理念を掲げ稽古を奨励しています。古より、教育は「知育」、「徳育」、「体育」の三本柱を融合し、師弟の育成を図って参りました。”
道場で初めに教える事は、挨拶、返事、言葉遣い、礼儀作法等の人間の基本です
 本年3月頃より稽古に来る人が極端に少なくなりました。皆、新型コロナウイルス予防で剣道どころでは無いと思っているのだと推察していますが、
複数月連絡なく休んでいるのは如何かなと思っています。剣道は礼法を大事に致します。日常生活の中に剣道の礼が生きてなければなりません
 稽古日毎に、子供達は元気に道場に駆けこんで来ますが、大人の稽古時間帯が寂しいのは何時まで続くのかと心配しています。なんとか生活を工夫して稽古に来られるように致しましょう。平素の稽古の積み重ねが実力に成ります。
いつやるか? 今でしょう!

*休む時は連絡下さい、メールでもOKです。館長携帯 090−7943−6595
*少年部は事故や防犯上保護者との連絡は重要です。

雑草蔓延る

手入れ整った盆栽

剣道の部の稽古風景を紹介します

高段者稽古会(毎月最後の水曜日

中山範士主導で1挙動の面打ち

全員一挙動の面打ちを繰り返し行う

伊藤裕見先生の目先

高段者稽古会の常連剣士

面打ちに徹します

元気いっぱいの少年部の稽古風景

4歳児が仲間に

木刀による稽古法

面の早素振り

居合道の稽古風景です

女性剣士も頑張っています

森井先生の指導で

老若 剣一途に!

最近の活動状況

東京剣友会修武館稽古19/5/19

京都大会19/5/3-5

高段者稽古会19/4/24

高段者稽古会19/5/29

江戸川区民春季剣道大会19/6/9

大子山荘稽古会19/6/22-23

高段者稽古会19/7/31

大子山荘合宿19/8/10-12

江戸川区民秋季剣道大会19/10/6

修武館剣道大会19/11/17

新年初稽古20/1/1

高段者稽古会20/1/22

春の足音20/2

大子山荘稽古会20/7/11-12

居合道の活動

新年初稽古20/1/1

チェコ剣士の修武館研修18/7/3〜

杖道の活動

修武館剣道大会17/12/03

修武館館長 荻野泰亨 TEL 3672-5775 道場 3658-4238

入門希望、お問い合わせのメールはこちらまで。

このホームページは父母会の川名が作成しました。ホームページに関してはこちらまでご意見をお願いします。
当サイトの掲載内容、画像等についての無断複製および転載はご遠慮願います。

剣道は終点の無い修行道です。行じて学ぶ即ち「百錬自得」
私は小学3年生から剣道を行じていますが、今は心が動かされないよう稽古を行なっています。

雲 行くが如く、水 流れる如く 風 吹くが如く 一切 空!

修武館の歩み

指導者・有段会員の紹介

修武館の定例行事

入門のご案内
For English

少年剣士大募集!!!
修武館の子供達は剣道も勉強も頑張っています。
剣道は心と身体を鍛えます
剣道は右脳左脳の働きを良くします
剣道は 集中力 忍耐力 責任感を養成します
剣道は礼節を身につけ人間の生きる力を育てます

新しい顔が増えました

母さん剣士の基本打ち指導

一拍子でメーンデスヨ!

1年生初めての稽古

面に飛び込む2年生剣士

少年部の指導稽古する父母剣士

6年生の剣道体験を聞く後輩達

杖道部発足 練習生募集

修武館門生の森井美津男先生が、毎土曜日午後2時〜4時に修武館道場で指導しています
森井美津男先生の剣歴 杖道 教士8段、居合道 錬士6段 剣道4段

ご気分宜しければ大子山荘にご案内いたしたくぞんじ候

令和元年晩夏の修武館大子山荘の佇まい

左側 大きい囲炉裏がある部屋

右側は道場

右道場入り口に「閑」の衝立

道場 「一物無也」

台所入り口「達磨」

玄関脇の「うめもどき」

ここに「茗荷」 

東屋の脇に「柚子」

ポストを右折ー山荘へ

8月以降の予定行事

8月8日(土)

年部稽古会午後7時〜8時30分 指導 小宮英和先生
小学高学年、中学、青年部参加しましょう

8月10日(月)〜16日(日)修武館剣道場は夏休みを致します

*夏休み中に大子山荘を開放致します 利用希望者は館長へ連絡下さい

8月26日(水)

高段者稽古会 午後7時30分〜9時
師範 範士8段小笠原宗作先生、範士8段 中山峯雄先生、教士8段 伊藤裕見先生

9月13日(日)

剣道1級審査会 区総合体育館剣道場
受験資格 11月の初段審査受審予定者で13歳(11月に)以上の者
*8月末日までに館長に審査申し込み書と受審料2500円を添えて申し込み下さい


剣道関連のリンク、当ホームページをご訪問いただいた方々のホームページのリンクです

成蹊大学剣道部:5年前より「多くの剣道人との交流」を目的に開設・運営しているとのこと。剣道サイトを検索して当ホームページを訪問してくださいました。

全日本剣道連盟ホームページです。剣道に関する情報、資料等が載っています。

全日本剣道道場連盟のホームページです。修武館も会員として登録されています。今度修武館ホームページを登録することになりました。

東京都剣道連盟のホームページです。

江戸川区剣道連盟のホームページです。

江戸川防具のホームページです。修武館の会員もお世話になっています。

チェコのプラハにある「プラハ剣友館」のホームページです。以前に来日し、修武館にて居合道を学ばれたヴラジミール・ホトヴェッツ氏からのメッセージです。

inserted by FC2 system