ご気分宜しければ大子山荘にご案内いたしたくぞんじ候

ここは 茨城県久慈郡大子町 風向明媚な景勝地で候
久慈川沿いのJR水郡線西金駅より3キロ山に入りて候
平成2年12月 修武館大子山荘剣道場が完成
 拙者四十路の砌 旅の宿で急病に遭遇いたし 傷みの床から眺めし月に 生き方を改め 幼い頃の純真さを取り戻し 自然の恵みの中に生かされている己を悟ったので候
ここを与えられしは我が天命 剣禅一如の修行の場と成す

 

ご覧じ候え
阿武隈連山 朝の眺望でござる
鶯めが拙者を起こしに 向かいの山から訪ねて来申す
四十雀めも ツーピーツーピーと啼きて 負けてはいませんぞ
歌舞伎ものの雉めも 親分気取りで木陰から現れ申すぞ
囲炉裏の鉄瓶から松風の音が聞こえ申す 
竈からは 飯の炊けたにおいが腹に伝わりもうす
さあーさ 炉辺にお寄り下され 
朝飯を召し上がって下され

朝飯の後には 裏山に分け入りて山菜など採り申そうぞ
可憐な野の花にも目を向けて下され
 花無心に咲きて蝶を招き 蝶無心にて花を尋ねる
息とし生きるものの息使いを聴き申せ 
虫も鳥も獣たちも ありのままで ありのままに 生きてい申すぞ
裏山の斜面には二輪草が咲き申し候ぞ よくよくご覧じ候らえ
稚児ゆり あざみ 釣り船草 りんどう 山百合 鳴子ゆり なども 見落としなきように 足を進め下され
蕨や蕗を摘み帰り 夕べに一献供し申そうぞ

我が道場の内をご覧じ候らえ
これぞ我が剣の極意ぞ 生死のはざまなるぞ
「直心は是れ道場なり 虚仮なきが故に」 
 これはここに分け入る者に諭す我が人生の掲示なり
 二度とない人生で候 息とし生きるものの息吹を聴き候え 魂の輝きを見つめて生き候ぞ
心が迷えるときは ここに座し候え
執着する心を捨て候え 肩の重荷を捨て候え
「 本 来 無 一 物」
「無一物中無尽蔵 花ありつきあり楼台あり」

あー何としたことよ 拙者としたものが 恥ずかしきことなり
難しき話は無粋と言うもので御座った
ささ 炉辺に座して貴殿の諸国漫遊の面白き話などお聞かせくだされ
今宵は酒を酌み交わし心底から話を聞きとうござる
都の面白き話など夜更けまでお聞かせくだされ
「把 手 共 行」  「交 剣 知 愛」
さあーさ 奥久慈の地酒でござる
久慈川の鮎も焼け具合がよろしいようでござるぞ


表紙のページに戻る

inserted by FC2 system