修武館だより

No.461 令和元(2019)年7月号 Web版 7月1日(月)発行7月29日


2019年4月1日より「修武館だより」は、以下のアドレスに移行しました。
https://syubukan.web.fc2.com

 7月(文月)2日は半夏生、6日入谷の朝顔市、7日の七夕過ぎ頃は、梅雨も明けて、13日盆の迎え火の頃には、本格的な夏の暑さとの戦いが続くことでしょう。
 夏休みを控え、帰省や旅行と胸膨らむ時ですが、不慮の事故や事件に巻き込まれぬように充分に気を付けて、良い思い出多い夏休みをお過ごし下さいますようにと思っています。
 このところ稽古に来るのもままならない人が多く、来年の東京オリンピックを控えてご多忙中と推察しておりますが、「忙中閑有」の諺もあります。スカッと稽古して心身のリフレッシュをしては如何でしょう。
 剣道は無心になり自分と対峙出来ます。「己とは何者ぞ?」本来の自己を悟る為に修行が行われるのですが、
継続こそ大事で打って反省、打たれて勉強。道場の「百錬自得」の額と床の間に活けた片白草(半夏生、半化粧)が汗まみれで面紐を解く人を黙って見ていました。

「片白草」別名(半化粧)

剣道の部の稽古風景を紹介します

高段者稽古会(毎月最後の水曜日

中山範士主導で1挙動の面打ち

全員一挙動の面打ちを繰り返し行う

伊藤裕見先生の目先

高段者稽古会の常連剣士

面打ちに徹します

元気いっぱいの少年部の稽古風景

少年部新しい顔が

初めての級免状 5歳けいた君

姿勢を正して館長の訓辞を聞きます

居合道の稽古風景です

女性剣士も頑張っています

森井先生の指導で

老若 剣一途に!


最近の活動状況

大子山荘稽古会19/6/22-23

江戸川区民春季剣道大会19/6/9

高段者稽古会19/5/29

東京剣友会修武館稽古19/5/19

京都大会19/5/3-5

高段者稽古会19/4/24

高段者稽古会19/2/27

居合道の活動

チェコ剣士の修武館研修18/7/3〜

杖道の活動

修武館剣道大会17/12/03

修武館館長 荻野泰亨 TEL 3672-5775 道場 3658-4238

入門希望、お問い合わせのメールはこちらまで。

このホームページは父母会の川名が作成しました。ホームページに関してはこちらまでご意見をお願いします。
当サイトの掲載内容、画像等についての無断複製および転載はご遠慮願います。

第10回ジュニア剣道大会

7月28日(日)江戸川区体育会主催、江戸川区剣道連盟主管の第10回ジュニア剣道大会が区総合体育館で開催されました。修武館より6名の選手が出場し奮闘致しました。健闘を称えます!

*小学3年準優勝 上山篤人 *小学6年女子3位 小宮美結
*中学1年女子準優勝 安藤有沙 *中学1年男子 松木高虎(小岩4中より出場)


汲心館少学生剣士修武館で稽古

いわき市泉町の「汲心館」の小学生選手6名が、29日の全国大会出場を前に修武館の稽古に参加しました。荻野泰亨修武館館長が小学3年生までを暮らした泉町だから、特別な思いで水野良信先生(いわき市剣連名誉会長)、大津勇太郎先生(汲心館副館長)そして引率のお母様方に修武館の稽古を見学頂きました。汲心館の選手一人一人と心を込めて稽古をして明日の奮闘を期待したいと思いました。

福島県いわき市泉 「汲心館少年剣士修武館で稽古」

大子山荘剣道場稽古会 6月22,23日お疲れ様でした

小笠原先生、中山先生、伊藤先生を指導講師に修武館大子山荘稽古会に21人の剣士の気合と打突音が緑の山中に“こだま”しました。 佐藤晶子さん、藤井幸子さん、本田宣範君が参加し、台所を賄ってくれました。大子の神賀和義氏より鮎、石井修先生より鮎、竹ノ内正史氏より軍鶏肉を頂戴し、炉辺の懇親会で舌を鳴らしました。打って打たれて勉強、また一つ剣友の絆が強まったことを嬉しく思います。ご協力に感謝申し上げます。


パブラステパノバ(愛称パーヤ)

 チェコ共和国の愛弟子パブラ嬢(剣道5段、居合道5段)が6月30日より7月末まで修武館泊で稽古に参加します。剣道、居合道、茶道、書道そして日本料理まで、初来日以来修武館で毎年修行しています。人と人の和は日本文化の礎。剣道を勝負を競う競技でひゃなく、人間形成の道を求めて日本を訪ねています。求道心に答えて汗を流したいと思います。


修武館の歩み

指導者・有段会員の紹介

修武館の定例行事

入門のご案内
For English

少年剣士大募集!!!
修武館の子供達は剣道も勉強も頑張っています。
剣道は心と身体を鍛えます
剣道は右脳左脳の働きを良くします
剣道は 集中力 忍耐力 責任感を養成します
剣道は礼節を身につけ人間の生きる力を育てます

新しい顔が増えました

母さん剣士の基本打ち指導

一拍子でメーンデスヨ!

1年生初めての稽古

面に飛び込む2年生剣士

少年部の指導稽古する父母剣士

6年生の剣道体験を聞く後輩達

杖道部発足 練習生募集

修武館門生の森井美津男先生が、毎土曜日午後2時〜4時に修武館道場で指導しています
森井美津男先生の剣歴 杖道 教士8段、居合道 錬士6段 剣道4段

ご気分宜しければ大子山荘にご案内いたしたくぞんじ候

平成最後の年の瀬 大子山荘剣道場

平成最後の年の瀬 大子山荘剣道場前の眺望(12,22)

目に写る赤い梅もどきの実

竹藪越しの大子山荘

裏山の道は西金駅に通じます

帰りはポストのある道を左折

午後の日が眩しい久慈川沿いの国道

大子道場から帰つてすぐ小岩の道場でも稽古

久慈川の「川蟹」神賀氏から頂きました 抜群の旨さです

東屋脇の柚子は平成元年の実生

7月以降の予定

7月6日(土)

剣道1級審査会 瑞江中学体育館

7月13日(土)

青年部稽古会  午後7時〜9時

7月21日(日)

城東五区居合道大会 葛飾区スポーツセンター (修武館の剣道は普段通り

7月28日(日)

区剣道連盟のジュニア剣道大会 区総合体育館(修武館の剣道は普段通り
*28日11時 福島県いわき市泉町(館長の出生地)の少年剣士が稽古に来ます

7月29日(月)

全国道場少年剣道大会小学生の部出場 日本武道館 *修武館の剣道は休み
田中怜明、上山篤人、小宮梢吾、庄 翼、小宮美結 監督 佐藤有紗

第一会場担当 責任者荻野泰亨、審判主任中山峯雄、審判 直井 勉、伊藤裕見、七原 稔、出井勝博、係員 佐藤晶子、佐瀬 剛、森井美津男、若月 進
第一試合場担当 上記審判、係員で担当致します  宜しくお願い致します

7月31日(水)

高段者稽古会 午後7時〜9時 師範 小笠原範士、中山範士、伊藤教士

※大子山荘合宿予定;8月10日〜12日 参加できる方、館長にお知らせ下さい。

剣道関連のリンク、当ホームページをご訪問いただいた方々のホームページのリンクです

成蹊大学剣道部:5年前より「多くの剣道人との交流」を目的に開設・運営しているとのこと。剣道サイトを検索して当ホームページを訪問してくださいました。

全日本剣道連盟ホームページです。剣道に関する情報、資料等が載っています。

全日本剣道道場連盟のホームページです。修武館も会員として登録されています。今度修武館ホームページを登録することになりました。

東京都剣道連盟のホームページです。

江戸川区剣道連盟のホームページです。

江戸川防具のホームページです。修武館の会員もお世話になっています。

チェコのプラハにある「プラハ剣友館」のホームページです。以前に来日し、修武館にて居合道を学ばれたヴラジミール・ホトヴェッツ氏からのメッセージです。

inserted by FC2 system